女性上司との付き合い方
上司が40代の独身女性で、キツイ性格の人でした。
結婚していたり彼氏がいたり20代の若い女性社員に当たりがキツく、すぐに怒鳴ったりネチネチと文句を言ってきたりされました。
そんな職場なので必然的に雰囲気は悪く、終始ギスギスしており本当に働きにくかったです。
“女性上司との付き合い方” の詳細は »
上司が40代の独身女性で、キツイ性格の人でした。
結婚していたり彼氏がいたり20代の若い女性社員に当たりがキツく、すぐに怒鳴ったりネチネチと文句を言ってきたりされました。
そんな職場なので必然的に雰囲気は悪く、終始ギスギスしており本当に働きにくかったです。
“女性上司との付き合い方” の詳細は »
年が明けて、気合を入れてお仕事しようと思ったら、思い切り風邪をひきました(汗)
うちでは風邪をひかないようにと加湿器と空気清浄器を付けているのですが…。
朝起きると喉が痛くてびっくり。
湿度52%と表示されていたのですが、本当に?って思うほど乾燥していました。
“風邪” の詳細は »
中学高から始まった英語授業は二学期で挫折しました。
理由は今考えると勉強する意味がわからず楽しさが全くわからなかったからです。
“英語が話せて仕事に行かせたら” の詳細は »
今日は仕事がお休みなので子供を連れて公園に行きました。
天気も良く、日曜日という事で結構人が多かったです。
まだうちの子は小さいので、遊びに、というよりは日向ぼっこをしに行ったので、他の子たちが遊んでいるのを見ていました。
“休日の出来事” の詳細は »
私は今チャットレディの仕事をしています。
妊娠中ですが、家で出来る仕事っていうのを探して見つけました。
最初は、チャットするだけでお金入るなんて簡単な仕事だなと思っていました。
でも、楽な仕事ってないんですよね。
“チャットレディのお仕事” の詳細は »
この間、仕事が休みだったので子供を支援センターへ連れて行きました。
支援センターってご存知ですか?
施設によって案内されてる内容は違うのですが、お子さんをお持ちの方は結構助かっている事業だと思います。
“子供の遊び場” の詳細は »
みなさん、お仕事がうまくいかない時ってどうしていますか?
私はお客さんとしっかり会話をするっていうお仕事の経験が多いです。
接客というより、接待?サービス?といったものです。
今もそういったお仕事内容なのですが、全く知らない人と直接関わるのって本当に難しいです。
“息抜き” の詳細は »